隔離解除日の私の一日

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

遂に隔離解除の日になりました。
外に出る時間と日にちを間違えると今までの2週間が水の泡になってしまうので、念のため担当者に連絡してから外出。

半年ぶりの韓国。
街はどんな風に変わったのか。
コロナの影響でつぶれてしまったお店はどのぐらいあるのか。
逆に新しくできたお店はあるのか。

家の周りを歩いてみました。
まず、行ったのはノーブランド、そしてホームプラス。

その後は新しくトンカツ屋さんができてたので思い切って入ってみました。
チーズトンカツを注文。

う~~~ん、チーズの味しかしないわ。。。
でもお店の雰囲気もこじゃれた感じでいい感じだし
次はチーズ入りじゃないトンカツを食べよう!

一度家に帰って、映画「新聞記者」を見始める。
もしかして・・日本の政権って?とか思いながら見れました。
興味のある人見てみてね、面白かったです。

韓国の女優さんも出てます。


2時間映画見た後にまたふらっと夕方の町へ。
ブラブラすると、公園の遊具が変わっていて
芝生のコーナーがアーバンコートになって大きい遊具コーナーになっていてちょっと残念。
芝生の場所が好きだったんだけどなぁ。

その後また街をウロウロ、つぶれてるお店もあり。
ガラス張りを外から見たら中は空っぽ・・
コロナの影響は確実に来てるな。

近所のロッテマートもこれまた7月末いっぱいまでの営業でした。
韓国全土でロッテマートは5軒もたたむらしく、そのうち2店舗は住んでいる地域です。

ホームプラス、Eマート、ロッテマートの3種類も住んでいる地域にあって便利だったのに~。
元々、お客さんの少なかった店はコロナの影響をめちゃ受けている・・と感じました。

気に入ってるお店は今後もっと積極的に利用しなきゃなと思った一日。

新しくできてたお店は大学近くにメガコーヒーのお店。
メガコーヒーは量がメガサイズで値段も安い。
できて嬉しい。

新しい発見は、メガコーヒーのお店とトンカツ屋さん。

帰りは2900wの激安チャジャン麺を食べて帰りました。


やっぱり日本の地元(都会)と違って、街で行きかう人の数も少ないし
どことなくのんびりしている。

それがいい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次